雲仙九州ホテル

長崎のちょっといいお店。

 

 

私達がよく行くお気に入りのお店をご紹介します。

 

イタリア料理のお店

 

trattoria UGO(トラットリア・ウーゴ)さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

若いご夫婦お二人で営まれています。

 

調理中のシェフは、声をかけられないほど、

まさに真剣そのもの。

 

美味しい料理を追求するためにイタリアへ

定期的に訪れるなど研究熱心で、

とっても真面目な方なんです。

 

 

ですが、お酒が入るとニコニコしている表情が

素敵です(笑)

音楽大好き。

実は、なかなかのシンガーでビックリ。

 

 

奥様は一見ふんわりした雰囲気ですが、

ハキハキとしたサービスで、いつも爽やかに

シェフのサポートされていらっしゃいます。

 

 

結婚される前は飲食業界と違う世界のかた

だったので、慣れるまで大変だったろう

なあ・・・と。

 

 

 

 

 

 

 

シェフが、毎日地元の食材を吟味し、旬の素材を

集めながら献立を決められています。

 

 

 

とある日に伺った前菜はこんな感じでした♪

あとは行かれたときのお楽しみに!!

 

 

 

イタリアワインも充実!!

 

ワインがずらーっと並んでいると、正直どれを

選んでよいか困るときもありますよね。

 

お好みの味わいなどをお気軽にご相談くださると

よいみたいです。

 

 

 

 

 

 

近頃このワインセラーと個室も誕生!!

 

 

 

これからもご夫婦仲良しで美味しいお料理を

楽しませてくださいね!!

 

長崎市内でディナーの機会があったら皆様も是非

どうぞ!!

 

tratttoria UGO (トラットリア ウーゴ)

住所 長崎市油屋町1-10

📞  095-829-2648

*事前のご予約をおすすめいたします!*

 

 

 

 

 

 

 

幻の茂木~小浜航路、乗船???

長崎市・茂木(もぎ)港と、雲仙市・小浜港を結ぶ

「雲仙シーライナー」が、10月13、14、15日の

3日間限定で運航されるということで、早速予約

しました。

 

 

長崎~島原半島間は、いつも車かバスでの移動に

なりますので、レアな体験ができそうです!!

 

 

 

 

10月14日、乗船当日~!!

雨の予報???

朝から風もあり、雲ゆきもちょっぴり怪しい感じ

・・ん~大丈夫かな・・・??

 

 

 

 

 

えっっっ

まさかの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・( ゚Д゚)

 

 

そうか・・・強風だし波も高くなってるよね。

やっぱり無理かあ・・・

 

 

朝1便目だったにもかかわらず乗船予定のお客様、

結構いらっしゃいまして・・・

係のかたが欠航のお知らせを説明して

おられました。

 

 

 

 

 

しかし!!

 

 

 

せっかくここまで来たんだから・・・せめて

船だけでも見れば乗った気分になるはず!!

 

そうだ!!

 

乗るはずだった船だけでも見に行こう!!

 

 

船、発見。

 

 

 

 

 

 

あっ・・・

 

小っちゃい・・(◎_◎;)

 

湾の向こうは白波立ってるし、これは

無理だ💦💦

 

 

 

 

 

対岸に島原半島が見えました。

 

こんなに近いのに渡ってみたかったなあ・・・!!

 

 

 

 

 

気をとりなおして、旅気分続行(笑)。

 

フェリーターミナル内のミニ道の駅です。

朝早い時間帯だったため、これから品数が増えて

いくのでしょう。

 

 

 

 

港町の産直販売らしく、ワタリガニもいました。

 

 

 

 

 

茂木~小浜航路は道路事情が発達する以前、

明治時代から昭和初期にかけ運航されていた

長崎市内と島原半島を結ぶ貴重な航路だった

そうです。

 

 

雲仙温泉はその昔、外国人の避暑地として

開けた場所。

 

かつての外国人のお客様たちも、この航路で

雲仙温泉まで旅をされたと想像すると、

浪漫ですね~!!

 

 

 

またいつか運航の機会があれば、リベンジ

したいと思います!!

 

基礎工事進行中!!

早いもので、長崎の大祭・おくんちから、はや

一週間。

 

「おくんちがきたら本格的な秋が来る」と長崎

の人たちの口癖ですが、この1週間はどうしたこと

か、夏、カムバック・・・。

 

とはいえ季節は秋にまちがいなく、皆様も体調

管理にお気をつけくださいね♪

 

 

 

 

さて、今週のホテルの様子はどうでしょう・・・

 

 

 

あっ!!

 

なにか掘ってる!!

 

 

 

「根切り」といって、基礎を作るために土を削除

して、その底面にあたる部分にコンクリートを

流していました。

 

 

 

 

あ!! 奥にもなにかできてる!!

 

 

 

少し近寄ってみましょう。

 

 

 

 

 

こちらは足場づくりの途中でした。

 

「これから目に見えて進行していきますよ~」

と、現場のかたに教えてもらい、楽しみです!!

 

 

 

 

ひきつづき、デザインの打ち合わせも綿密に進行中です。

 

 

 

 

考えすぎて、悩みにはまってしまいますが

・・・(笑)

 

 

悩んだ果てに、きっといいものが生まれると

信じて頑張り中です!!

解体も追い込み その②雲仙地獄より

 

前回にひきつづき、6月中旬の解体記録です。

 

 

 

 

雲仙地獄の遊歩道を歩いてみました。

 

雲仙ネコがのんびりと寝ていました。

 

 

ネコはのんきでいいなあ。

 

 

 

ここは遊歩道へ入ってすぐのところです。

 

2階と3階の外壁だけが残った状態でした。ここだけ

見ると、普通の2階建ての住居みたいです。

 

 

 

 

 

全景を見るため、遊歩道をさらに登っていきま

した。

 

 

壁、窓ガラス一枚でもう向こう側が透けています。

 

 

 

ご記憶の方もいらっしゃると思いますが、もとは

このような建物でしたね・・・。

 

 

 

 

建物も、この50数年間お客様のため一緒に

頑張ってきた大事な家族です。

 

ですが歴史を重ねると同時に建物も年を取ります。

 

老朽化は否めず、お客様に見える部分は時代に

合わせ、数回にわたり改装や手直しを行って

きました。

 

特に硫黄の影響も強いので、建物の内臓にあたる

設備面の故障は常にあり、絶えず手当てをして

きました。

 

 

「歴史あってこその味わい」とのお声の反面、

古さへの指摘も同時にいただいてきました。

 

 

ずっとこのままというわけにもいきません。

 

これからホテルをどうしていったらいいんだろう。

 

 

日頃、お客様をお迎えしながら、心では

長い時間をかけ悩んでいました。

 

そして様々なことを検討の末、建て替えという

決断に至りました。

 

 

決断したものの終わりが見えてくると、家族を

失ってしまうような、これまでの思い出や歴史も

消えてしまうような・・

 

 

ついつい離れがたい気持ちでその場に長居して

しまいました。

 

しかしこれも、九州ホテルの歴史を未来へ繋げて

いくための過程です。

 

建物に、「これまでよく頑張ってくれました!」

 

感謝の気持ちで一杯になりました。

 

 

解体も追い込み その①正面より

 

今日は、6月初旬頃の解体記録のお話です。

 

 

昨年の暮れにホテルを休館し、それから半年が過ぎ

初夏を迎えようとする頃、解体もそろそろ終盤と

なっていました。

 

 

後半は助っ人重機も参入し、現場は賑やかになり

スピードも上がっていきました。

 

 

 

ホテルの正面から様子を見ると砂利の山の向こう

側に、最後の一角・雲仙地獄側に面した客室側が

最後に残されました。

 

 

 

 

建物自体の解体がいよいよ完了間近になりました

ので、最後の姿をいろんな方向から記録して

みました。

 

 

国道に面したホテルの入り口ですね。

 

 

 

 

こちらはわかりづらいかもしれませんが、ホテル

の向かって右手から雲仙地獄の遊歩道に入った

側面です。

 

 

 

 

 

そしてさらに奥へ。

こちらはスタッフしか入れない裏路地ですが、

画像右手、客室の下はひのき湯になります。

 

 

 

 

庭園側から国道へ向かって撮影。

これまで、ここから見えなかった絹笠山が正面に

見えていました。

 

 

 

 

とうとう、四方がぐるーっと見渡せる状態になって

しまいました。

 

 

 

次のブログ(その②)では、雲仙地獄から見た状態を

お届けしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7